風味が変わった白ワインでも美味しくできる、ワインカクテル「キール」を紹介

ワインの知識・用語

ワインがベースになっているカクテルの中で、人気が高いカクテルが「キール」です。

レストランでの食前酒やパーティーなどで飲まれることが多く、口当たりもいいので女性でも飲みやすく、

飲み残して風味が変わった白ワインでも美味しく作ることができる、ワインカクテルです。

そこで今回は、キールとはどんなカクテルなのか、その歴史や作り方についても見ていきたいと思います。

キールとは?

キールとは、白ワインをベースにカシスリキュールを加えて作る、美しい赤い色が特徴のカクテルです。

白ワインのさっぱりとした味わいにカシスリキュールの甘みを感じる、気軽に作れて口当たりのいい飲みやすい味わいです。

日本でもレストランを中心に人気の高いワインカクテルで、食事の前に楽しむアペリティフとしてよく知られています。

キールの歴史とは?

キールが誕生したのは1945年、フランスのブルゴーニュ地方ディジョン市でした。

ディジョン市は、ワインで有名なブルゴーニュ地方の中心的都市でワイン生産が盛んな地域ですが、

当時は第二次世界大戦後で、ブルゴーニュのワインの出荷が伸び悩んでいた時期でした。

ワインの売れ行き不振は地元経済にとって大きな打撃であったため、

当時の市長フェリックス・キール氏は、地方特産の白ワインをベースとしたカクテルを創作して、それを普及させることで地元ワインの販売促進を図りました。

また、ディジョン市周辺ではカシスの栽培も盛んで、カシスリキュールも生産されていますが、キール氏はこれもカクテルに使うことを考えました。

それがアリゴテ種を使った白ワインと、同じく特産のカシスリキュール「クレーム・ド・カシス」を使ったカクテルでした。

このカクテルを普及させるために、ディジョン市の公式なレセプションでは必ずこのカクテルを提供供するなどのPR活動を行い、このカクテルを食前酒として薦めていました。

そうしたPR活動が功を奏し、有名になったこのディジョン市の公式カクテルは、いつしか市長の姓にちなみ「キール」と呼ばれるようになり、

1960年代にはヨーロッパにおいて広く飲まれるカクテルとなり、キールは文学作品にも取り上げられるようになるほど普及しました。

キールの人気は現在でも高く、アペリティフだけではなくホームパーティーや会食の席でも頻繁に出てくるカクテルです。

日本でも当時から人気が高いキール

日本でもキールは流行して、日本でのクレーム・ド・カシスの販売量が伸びるきっかけとなりました。

当時の日本では、カクテルを嗜む場所と言えばバーでしたが、実は日本でキールが浸透したのはバーではなくレストランからでした。

当時1970年頃は、サントリーが「金曜日はワインを買う日」といったコマーシャルも流すなど、日本でワインが一般的に楽しまれ始めた時期でもありました。

合わせて、日本のフレンチレストランでもワインの販売に力を入れる所が現れ始め、食事の前に食前酒を積極的にすすめるようになっていました。

こうした時代の流れにも乗り、白ワインをベースにしたキールはたちまち日本人にも浸透して、食前酒の定番となっていきました。

キールの作り方

(材料)

  • 辛口白ワイン 4/5(145ml)
  • カシスリキュール 1/5(35ml)

あらかじめよく冷やした辛口白ワインと、カシスリキュールをグラスに入れて、マドラーやバースプーンで軽く混ぜれば完成です。

グラスに氷は入れません。

キールに使うグラスは、ワイングラスやシャンパーニュを入れるフルートグラス、またはゴブレットでもいいとされています。

キールは冷たい温度のほうが美味しく飲めるので、材料だけではなく、できればワイングラスも冷やした方がオススメです。

混ぜるのは1~2回程度で十分で、グラスの側面をなぞるように、やさしく丁寧に回してください。

白ワインとカシスリキュールの比率は、あなたのお好みで加減してみてください。

白ワインとカシスリキュールの割合が、5:1、9:1などのレシピも存在しているようです。

カシスリキュールの割合を減らすと、味わいは辛口に、逆に増やすと甘口になります。

本場ブルゴーニュ地方のキール

本場のブルゴーニュ地方では、キールは白ワインにカシスのリキュールを使えばいいというわけではないようです。

ワインはアリゴテ種の辛口白ワイン、カシスリキュールはクレーム・ド・カシスを使うのが条件で、それ以外のものはキールとして認めていないようです。

もし本場の味わいにこだわってキールを作るなら、

白ワインは「ブルゴーニュ・アリゴテ(Bourgogne Aligoté)」、 カシスリキュールは「クレーム・ド・カシス(Creme de Cassis)」 と表記されているものを選べば、間違いないです。

フィリップ ド ブルゴーニュ クレーム ド カシス ド ディジョン 20度 700ml 箱なし 【 リキュール カクテル お酒 洋酒 酒 カシスリキュール 果実酒 家飲み お土産 宅飲み ゴルフコンペ 暑中見舞い 敬老の日 ギフト 残暑見舞い フルーツ 】【ワインならリカオー】

ワインの再利用法に悩むあなたにオススメ「コラヴァン」

今回は、キールとはどんなカクテルなのか、その歴史、キールの作り方やアレンジカクテルについても見てきました。

キールは、ワインをベースにしたカクテルで、食前酒としても人気の高い気軽に作ることができます。

もし、まだキールを飲んだことがなければ、白ワインとカシスリキュールを買ってきて、一度自宅でキールを試してみてはいかがでしょうか。

また白ワインに限らず、ワインは一度栓を開けて時間が経つと、酸化して風味が飛んでしまうので、その再利用法に悩むことも多いかもしれませんが、

ワインシステム「コラヴァン」を使えば、再利用法に悩むことなくワインを楽しむことができます。

「コラヴァン」とは、ボトルに取り付けて使うことで、コルク栓を抜かずにボトルの中のワインを注いで飲むことができる、特許テクノロジーを使用したアイテムです。

コラヴァンを使えば、栓を抜かなくてもワインが飲めるので、

ワインであっても酸化するという心配をせずにワインを飲むことができるので、ボトルのワインを数ヶ月または数年後でも開けたての状態のワインを飲むことができます。

コラヴァンは使い方が簡単ということもあり、飲みたいワインの酸化を気にせず楽しめるだけでなく、

熟成途中のワインの状態を飲んで確かめるといった、これまでできなかったワインの楽しみ方もできるので、世界のワイン愛好家からも注目されているアイテムです。

「コラヴァン」については、以下の記事で詳しく説明していますので、参考にしながら「コラヴァン」で新しいワインの飲み方を体験してみてはいかがでしょうか。

ワインの飲み方が変わる?!コルクを抜かずにワインが飲める道具「コラヴァン」とは?

買うならどのコラヴァンがいい?シリーズ・モデル別の比較とオススメを紹介

created by Rinker
Coravin
¥35,640 (2024/07/02 05:35:54時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました